小野路保育園
職員募集(2022年1月20日現在)
職員(保育士資格)を募集しています。
2月採用 非常勤1名(朝パート(7時から)もしくは夕パート(19時まで))
4月採用 常勤2名以上、非常勤若干名
(4月採用は新卒者も大歓迎です)
近隣の方、アットホームな職場で一緒に子どもたちのために働いてみませんか。
また保育士資格がなく隙間時間に働きたいと思っている方も、
一度ご相談ください。
まずはお気軽にご相談ください。
042-735-2314
小野路保育園へようこそ~保育園の四季~
令和5年度(2023年度)園の様子
大事なお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止に係る保育所の対応について
2023年3月31日付の町田市役所子ども生活部保育・幼稚園課からの発信
(2020年9月4日おたよりにて)
1 園児の登園について
園児に以下の症状等があるときは、お預かりできませんのでご了承ください。
①発熱があるとき
②発熱がなくても、咳や鼻汁などの風邪症状がある場合や、普段と違う様子が見られるとき
(上記①②の場合は主治医に相談してしてください。主治医の診断により、ぜん息など呼吸器
症状が感染症のものでない場合は登園可能です)
③園児がPCR検査等の結果、陽性となった場合または家庭内等で陽性者が発生し濃厚接触者と特
定された場合は、保健所等から指示された療養・健康観察期間を終えるまで登園できません。
※保護者の皆様につきましても、体調がすぐれない場合の送迎はお控えください。
2 在籍園へのご連絡について
園児又は同居のご家族が濃厚接触者と特定された場合、PCR検査を受ける場合、PCR検査結果が
判明した場合は、在籍園に必ずご連絡ください。
【お願い】
・市内教育・保育施設は新型コロナウィルス感染拡大防止のために、日々の消毒は換気などの感
染症対策や職員の健康管理の徹底等を行っております。
在園児の保護者の皆様につきましても、各施設の取り組みにご協力いただきますようお願いし
ます。
・『在園のしおり』から一部抜粋
お仕事がお休み等により家庭保育が可能な場合は、原則として登園を控えていただくようご協
力お願いします。ただし、保護者やきょうだい等の体調不良時や在籍園の行事への参加等のた
め、必要に応じてお子さんをお預かりできる場合もありますので、在籍園にご相談ください。
3 利用者負担額の減免措置について
これまで、新型コロナウィルス感染症による利用者負担額の日割り減免をしていましたが、
2023年4月以降は廃止いたします。
小野路保育園2023年間スケジュール
新型コロナウィルス感染予防のため変更することがあります。
4月 | 入園式・進級式、クラス懇談会、たけのこ堀り(ゆり、すみれ) |
5月 | 春期健康診断(全園児) |
6月 | ふれあい保育週間、田植え、じゃがいも堀り、プール開き |
7月 | プラネタリウム見学(ゆり)、虫歯予防教室、クラス懇談会、夕涼み会、ゆり組お泊り保育(21~22日) |
8月 | 夏期保育(1~19日)、バス運休(7~22日) |
9月 | 地震引き渡し訓練、敬老の日の集い、運動会予行練習 |
10月 | 歯科検診、運動会、稲刈り、さつまいも堀り、バザー |
11月 | クラス別園外保育、秋期健康診断、勤労感謝の集い 芋煮会、勤労感謝訪問、お店屋さんごっこ、やきいも大会、 |
12月 | クリスマス会、もちつき大会、年末年始休園(29日~1月3日) |
1月 | バス運休(4~5日) 、お話を聞く会・どんど焼き、レストランごっこ、 |
2月 | お話を聞く会・節分会、こども会、クラス別懇談会(ゆり、すみれ、ばら)、クラス別園外保育 |
3月 | 入園説明会、江ノ島遠足(ゆり)、クラス懇談会(たんぽぽ、ちゅうりっぷ、つぼみ)卒園式、バス運休(27~29日)、令和5年度保育終了 |