かえで保育園
かえでブログ 2022年度分
秋刀魚の食育
2022-11-11
気持ちの良い秋晴れの下、保育園の給食を作ってくれている、
ミールケアさんによる秋刀魚の食育が園庭にて行われました。
秋が旬の魚である秋刀魚についてお話をしてもらったり、
美味しい秋刀魚の見分け方の4つのポイントも教えてもらいました!
1:目がキラキラと光っていること
2:背中が青い色をしていること
3:口先が黄色いこと
4:お腹がぷっくりとしていること
お店に行った際には、ぜひお子様と一緒に探してみて下さいね☺
生の秋刀魚を間近で見たり、実際に触らせてもらったり、
園庭で網焼きする所を見学したりと、
普段なかなか出来ない経験をする事が出来ました!
そして、そらぐみとほしぐみのお友だちは、
一人一尾の秋刀魚をお給食に出してもらい、
ミールケアさんに秋刀魚の骨の取り方を教えてもらいました。
お箸を使い、先生に手伝ってもらいながら自分達で一生懸命、骨を取りました。
固さに苦戦しながらも、無事に骨を取ることが出来ると、
どの子も「美味しいね!」と嬉しそうに食べていました。
難しかったけど、みんなよく頑張りましたね☺
