本文へ移動

もみじ保育園 上矢部

もみじ 令和5年度 ブログ

★第6回 運動会★

2023-09-30
第6回運動会が開催されました。
コロナが5類移行になりましたが、以前のように開催していいのか、しかし、皆さんに見ていただきたいと、観客の人数制限は行なわず、入れ替え制で行いました。

まずは、0歳つぼみ、1歳ちゅうりっぷぐみです。
まだ小さい子どもたち、自由参加とさせていただきました。
『おやこでミックスジュース』
親子で踊ったら、フルーツに見立てたいろんな色のボールを玉入れのかごに抱っこしてもらい入れてミックスジュースを作ります。
子どもたちは遊びの中で何度も行っていたので、踊りパートが終わり玉が出されると両手に持ち、お家の人に「さあ、抱き上げて」とスタンバイ。軽々持ち上げるパパや、重くてよいしょのママ、微笑ましいシーンがあちこちでいっぱいでした。
短い時間でしたが、楽しんでいただけたのではないでしょうか。

次に2歳たんぽぽぐみ
ラジオ体操、お遊戯、親子競技
お家の方がたくさんいる練習とは違う本番に、緊張する姿が見られましたが、親子でサーキットでは、子どもたちも笑顔が戻り、平均台やマットでゴロゴロ、跳び箱に上ってジャンプ。最後は一つのフープに入り電車になってゴール。ゴールした後は自然とお家の人がお子さんをギューっと抱きしめたり、肩車したりと触れ合うシーンがたくさんありました。

3歳ばらぐみ
ラジオ体操、遊戯、競技、親子競技に参加しました。
幼児クラスになり増える種目、個人競技です。ケンパで進み、平均台を渡ります。マットで転がり、跳び箱に上り、ジャンプと共にタンバリンを叩いて着地します。
親子競技では、親子で一緒に子どもたちが行っているさくらんぼリズムを行いました。子どもたちは楽しんでいますが、実は大人がすると中々ハードな動きがあります。どうでしたか?

4歳すみれぐみ
ラジオ体操、さくらんぼリズム、遊戯、競技、親子競技
遊戯はバルーンです。音楽と笛の合図で子どもたちだけで同じ動きをし、バルーンを膨らませたり、中に入ったりします。力を合わせてやり切りました。
親子競技は箱に入った子どもが持つ縄をお家の方が引っ張るレース。子どもたちは踏ん張って後ろに重心をかける。お家の方も思いっきり引っ張らず、子どもの力に合わせて引かないと転倒するという、4歳児らしい、難しい競技でした。

5歳児 ゆりぐみ
皆お揃いだけどみんな違う自分たちで染めたゆりTで集合です。実は職員もお揃いで染めています。
ラジオ体操、さくらんぼリズム、遊戯、競技、親子競技
さくらんぼリズムではゆりだけが行うものがあります。皆で繋がりしゃがんで進む芋虫、芋虫は動かなくなりさなぎになって一人ずつ蝶々になって飛び立ちます。蝶々の動きは、足は速いリズム、手はゆっくりなリズム、そこに蝶々の優雅さを込めて、ピアノを聞き曲に合わせて、曲が終わるタイミングで自分の椅子へ戻るのです。こんないくつもの工程を同時にできるようになったと思うと、成長はすごいですね。
親子競技は、子どもたちVSお家の方の玉入れです。
負けられない戦いで、気合が入ります。2回戦+お片付け競争で、2対1で子どもたちの勝利でした。
最後にメダルとトロフィーをいただきました。

ご両親だけでなく、兄弟や祖父母の方など、たくさんの方に参観いただき、コロナ期間の制限を設けていた時よりも拍手や歓声が大きく、とても温かみあふれる運動会でした。
何より子どもたちの頑張りがすごかった!!!
どうもありがとうございました。
社会福祉法人 香楓会
〒195-0064
東京都町田市小野路町1416
TEL.042-735-2314
FAX.042-735-8822


TOPへ戻る